プリンターヘッド目詰まり解消に10年来の結論

 

 


CANON MG3530 と MG3130 複合機を使用していますが、インクジェットプリンターは、しばらく使わないとすぐプリンターヘッドがすぐ目詰まりしてしまいます。

 

ましてや、インクカートリッジに穴をあけ、補充用インクを入れて長期使用しているので、なおさらプリンターヘッドが目詰まりしてしまいます。

 

プリンターのユーティリティでクリーニング・強力クリーニングを多用しても、目詰まりは解消されず、インク吸収体の満杯エラーが出てプリンターが使えなくなってしまうのではないかと心配してしまいます。

 

f:id:pinemat:20190831232539p:plain

 

そこで、プリンターユーティリティのクリーニングに頼らない、目詰まり解消方法を およそ10年来(笑い)色々と試してきましたが、ある程度の納得いく結論が出ました。

 

~まず最初に、プリンターのインク吸い込みチューブの詰まりをを疑ってみて下さい。

 

下の写真のチューブ内にインクが固まっている場合は、チューブを抜いてパーツクリーナーのノズルを差し込み噴射するなどして、掃除をしましょう。

 *長年使用している場合は、可能性ありです。

f:id:pinemat:20190901080344j:plain

f:id:pinemat:20190901080448j:plain

 

 

 

試してイマイチ効果がなかったこと・・・ 

 

 (インクの固まりには有効だと思う。)

 

・ お湯にプリンターヘッドを浸けておく

・ マジックリンにプリンターヘッドを浸けておく

・ カートリッジのインク注入口用にあけた穴から注射器の先にゴムのチューブを付け

  たもので、エアを吹き込みプリンターヘッドからインクを吐き出させる。

 

~強いて言えば、マジックリンが一番効果があるのではないかと思う。

(なぜかと言えば、手についたインクが一番よく落ちるから。(素手で作業するな!!(笑い)

 

 

実は、目詰まりの原因はプリンターヘッドにインクが固まって詰まってる訳ではないということ・・・

 

~プリンターヘッドにインクが固まっていなくても、空気が入っているとノズルからインクが吐出されないということ。

 

新たな方法!!

ノズルの空気抜き!!

 

 

~その方法は、インクの色に近い色を エクセル等で A4全面に 目詰まりが解消されるまでプリントし続けること!!

 

BC341カラーカートリッジの、シアンマゼンタイエロの3色をひとつずつ、プリントしていき、ユーティリティのノズルチェックパターン印刷で確認して行きましょう。

 

 

~それじゃインクが勿体ないじゃないか!!

 

それが、インク補充者の特権じゃないか!!

 

まあ騙されたと思ってお試しあれ・・・ 10年来の結論です

ディスクチェア 布張替え DIY

f:id:pinemat:20180701093503j:plain

今日は、ディスクチェアの布を張替えます。

お兄ちゃん2人は、小学校時代学習机を一切使わず、中学校に入ってからようやく使い始めました。

おのずと来年小1になる3男坊は、中古の学習机になってしまいました。(かわいそうですが、)

イスがピンクなので布を張替えることにしました。

まずは、背キャップを外しビス2本、座はビス8本を外し、樹脂部分と離し分解します。

f:id:pinemat:20180701094504j:plain

 

次に、目打ちとニッパーを使ってタッカー針を抜いていきます。

ポイントは、タッカー針の片方の足を目打ちで持ち上げて抜き、ニッパーでもう一方の足の根元をつかんで、テコの原理で抜いていくと、針が折れずに抜けます。根元から折れたらかなずちで叩き込んでおきましょう。(引っかけてケガをしないように・・・)

f:id:pinemat:20180701095004j:plain

 

新しく張り替える生地を座面の50mm以上は大きく切ります。

(生地は手に入れば、いす張り用の丈夫なものを選びましょう。ウレタンはヘタってなかったのでそのまま使います。ヘタっていたら張替え用のウレタンを購入し、カットして使いましょう。)

そして、生地の布目が真っ直ぐになるようハンドタッカーで4ヶ所仮止めしていきます。(ハンドタッカーは100均でも売ってます。)

f:id:pinemat:20180701100045j:plain

 

中心の仮止めから、布のたるみを角方向へ逃がすよう撫でて、タッカー止めしていきます。

引っ張り加減は、ベニアの角のウレタンが潰れてたるまない程度、つぶし過ぎても布がデコボコになりやすいので、タルまず・弾力が残る程度の張り加減にしましょう。

f:id:pinemat:20180701100632j:plain

こんな感じ、角部部は残しておきます。

*背のベニアが硬くタッカーの針が曲がってしまいました。(ハンドタッカーの限界です。8mmの長さの針を使いましたが、6mmの長さが良かったです。ある程度ささっているので、気にせず金づちでたたき込んでおきました。)

f:id:pinemat:20180701100242j:plain

角部分は、布を引っ張り上げギュッとねじりましょう。

*ポイント!!ベニアの側面にシワがのらないように、ファミレスの椅子もこれが出来ていないものが多いです。

位置が決まったらタッカー止めしていきます。

f:id:pinemat:20180701102535j:plain

 

仕上がりを見て良ければ、余分な布を切り落とし完成、元同りに椅子に組み付けていきます。f:id:pinemat:20180701103855j:plain

作業時間40分で完成!!

年長さんのくせにシックな色をチョイスしました。

三男坊は大喜びです。

f:id:pinemat:20180701104152j:plain

麵屋つくし お宝鑑定局

6月21日、また富山に行ってきました。
麵屋つくし本店の味噌ラーメンをたべてきました。
想像していた味噌ラーメンとはぜんぜん違い、味噌とだしの割合が半々で表に出てくる濃厚な味で味噌ラーメンに対する考え方が変わりました。
大盛りを頼んだのですが、濃いスープなので、並みとごはんの組み合わせの方が良かったと思いました。

f:id:pinemat:20180701085620p:plain

その後、お宝鑑定局に行って来ました。

最近腰が痛いので腰グッズを探していたら、オムロン 低周波治療器 HV-F021が

2.2K

 

f:id:pinemat:20180701091456j:plain

背骨を伸ばすストレッチマスター VS-HE01 がなんと!! 1Kで買えました。

f:id:pinemat:20180701091430j:plain

ネットで見てたものが、破格で買うことができました。

1週間使ってみましたが、背骨が1ヶ所中に入り込んで痛かったのも治り痛みも消えてきました。背骨を伸ばすのは、むちゃくちゃ気持ち良いです。

腰が石灰化でカチカチの状態でしたが、背骨を伸ばした後、低周波治療器でマッサージ、その後、腰を曲げるストレッチでゴリっと背骨が正規の位置に戻ってきました。

良い買い物ができました。


 

お風呂 混合栓 ストッパーが 効かない 修理

 

お風呂の混合栓のハンドルが真ん中でロックしなくなり、子供が水を出しっぱなしにすることがしょっちゅう。

f:id:pinemat:20180617092435j:plain

 

ハンドルを引き抜くとまる部分の金具が半分に割れストッパーが効かなくなっていました。

f:id:pinemat:20180617094906p:plain


型番をチェック TOTO TMG40CRXです。

f:id:pinemat:20180617093124j:plain

ネットで部品名を調べると・・・要らない部品も一緒に買わないといけませんでした。

f:id:pinemat:20180617093838j:plain

部品をネットで注文、2997円送料無料でした。

f:id:pinemat:20180617100233j:plain

実際、下の金具だけで良かったのに・・・

f:id:pinemat:20180617100510j:plain

金具を取り付けハンドルを差し込み完成!!

f:id:pinemat:20180617101336p:plain

ストッパー金具を自作するべきでしたが、急を要したので・・・

水の垂れ流しよりはましか?

富山 岩瀬漁港 釣り

6月16日 15時から21時まで、子供と一緒に富山 岩瀬漁港に釣りに行ってきました。

堤防から投げで、アイナメ29cm 1匹

湾内は、サビキ釣りで、イワシ20cm前後 20匹 釣りました。

近くの、5歳くらいの女の子が爆釣!!

竿さばきはかなりかなりダイナミックで、魚が逃げるのではないか?と思えるくらいでしたが、針すべてにイワシが付いていました。

暫くしてこちらにも大群が、入れ食い状態になりとても楽しかったです。

アイナメは焼きで、イワシはフライで頂きま~す。

 

 

f:id:pinemat:20180617084413j:plain

カースピーカー 音質改善 ツイーター フィン 安く100円以下で 自作

車にツイーターを付けようか?

でも、せっかく3wayなのにわざわざツイーターを付ける必要があるのか?

ミライース最低グレード通勤仕様車に・・・

と言う訳けで、ドアスピーカーにツイーターのフィンを付けてみることにしました。

 

f:id:pinemat:20180609142308j:plain

まずは、プラスチックをカット左の部分は折り目を付け粘着テープを貼る。2個製作

f:id:pinemat:20180609142317j:plain

ドアスピーカーのツイーターの位置を確認

f:id:pinemat:20180609142339j:plain

ツイーターの垂直上にプラスチックの中心がくるように、尚且つドライビングポジション時の耳の方向に高音が反射するよう角度を合わせ粘着テープを貼り付ける。

また、折り目を付けた所の角度を耳の方向に高音が反射する様、調整する。

f:id:pinemat:20180609142353j:plain

完成!! 運転席から見るとこんな感じ

見た目かなりショボい・・・

音のほうは、高音が聴こえるようになり高級感・グレードUP感がでて、音質が全体的に締って聞こえるようになりました。イイ感じです。

 

 

 

 

ミライース LA310S キーレス 2個持ち 登録

ミライース LA310Sは、セキュリティーアラームが付いており、キーレスでロックを掛けた状態で、鍵でドアロックを解除した際は、すぐにエンジンをかけないと、”ピィーピィーピィー・・・”を連呼します。

f:id:pinemat:20180609082820j:plain

かみさんが、たまに乗る時、文句を言われるので、ヤフオクでキーを1.18Kで落札、キーレスを2個持ちすることにしました。

 

f:id:pinemat:20180609090649j:plain

 

マイナスドライバーで分解し、赤の部分をルーターで削り、金づちでキーをたたいて抜き取り取ります。(先端が潰れてしまいましたが、使えないので・・・、樹脂部分は頑丈で割れませんでした。) 電池は、CR1616 新品に交換。

かみさんのスペアキーを写真の様に削って差し込めば元に戻りますが次回にします。

 

キーレスの登録方法ですが、

1.ドアをロックしておく。

2.バッテリーのマイナス端子を外し1分待ってから取り付ける。

3.1個目のキーレスのアンロックを長押しすると、自動でロック→アンロック

4.もう1回アンロックを長押しで、自動でロック→アンロックで1個目登録完了

5.続けて、2個目のキーレスのアンロックを長押しすると、自動でロック→アンロック

6.もう1回アンロックを長押しで、自動でロック→アンロックで2個目登録完了

 

*登録するキーレスを全部登録し直さないと、もともと使っていたキーレスの登録が解除されてしまい。使えなくなってしまいました・・・。

 

完了!これで、かみさんからのクレームもなくなります!!